qspds996

揺動メディアについて。場所と風景と映画について。

上映&トーク「風景/映画再考」

 

10月15日(土)に原將人氏とMAORI氏、10月16日(日)に比嘉賢多氏を鳥取にお招きして、SAKAE401で上映&トークイベント「風景/映画再考」をおこないます。

 

f:id:sasakiyusuke:20160911214545j:plain

 

映画は「かつてあった」場所を記憶し、「来るべき」風景を映し出す。

日本と映画の起源をめぐる旅を続ける伝説の映画作家・原將人×MAORIと、沖縄と大和の間にある心的ラインを浮き彫りにするドキュメンタリーを世に問うた新鋭・比嘉賢多を迎えておこなう本上映は、わたしたちが生きるこの場所、この国の姿を見つめ直すための絶好の機会となるでしょう。

 

Vol.1 日本の起源をたどる映画の旅 『MI・TA・RI!』

ゲスト・原將人×MAORI
2016年10月15日(土)上映16時30分/トーク18時
※トークには比嘉賢多氏も参加予定。
SAKAE401鳥取市栄町401本通ビル3階)

入場無料

 

f:id:sasakiyusuke:20160911214317j:plain

 

『MI・TA・RI!』(ライブ上映)
監督・脚本・撮影・編集・音楽・主演:原將人×MAORI
8ミリフィルム・ビデオ、3面複合スクリーン、90分、2002年
歌と語り、ビデオプロジェクターと2台の8ミリ映写機による3面マルチスクリーンで上映されるライブ映画。
原將人は、生まれ育った東京を離れ、移住した京都で、いつしかパートナーとなった真織と出逢い、結婚をして、新しい命を迎える。歴史ある美しい京都での日常を取り巻くデイリーなドキュメンタリーから、広島、沖縄へ。起点と終点を同じくする結果となったロードムービー。第1回フランクフルト国際映画祭・観客賞を受賞。

【原將人 HARA Masato】1950年生まれ。映画監督。高校在学中に映画『おかしさに彩られた悲しみのバラード』を制作し、第1回東京フィルムフェスティバルグランプリとATG賞を受賞。以後、日本の個人映画の牽引者として精力的な活動を行う。代表作に、個人映画・風景映画の傑作『初国知所之天皇』(1973年)、広末涼子の初主演作『20世紀ノスタルジア』(1997年)など。

【MAORI】1973年生まれ。アーティスト。『MI・TA・RI!』(2002年)や『あなたにゐてほしい』(2015年)で原將人との共同監督や主演を務める。2001年には、初監督作品『原発通信創刊号』が第1回フランクフルト国際映画祭に正式招待された。

 

Vol.2 不可視のラインをめぐって 『沖縄/大和』『大魂込み』

ゲスト・比嘉賢多
2016年10月16日(日)上映16時30分/トーク18時30分
※トークには原將人氏とMAORI氏も参加予定。
於 SAKAE401鳥取市栄町401本通ビル3階)
入場無料

 


沖縄 / 大和 予告編

 

『沖縄/大和』
監督・撮影・編集:比嘉賢多 ビデオ、99分、2014年
沖縄と大和の双方に対して違和感を抱える日本復帰後世代のウチナーンチュ。彼らにとって米軍基地は生まれた時から身近にあるものであり、一方で、沖縄の文化や風習を知らないままに育ってきたという実感もある。監督の比嘉は、様々な世代や立場の異なる人々の言葉に耳を傾けるうちに、沖縄と大和の間にある心的な「ライン」というテーマを見出していく。 

『大魂込み(うふまぶいぐみ)
監督・撮影・編集:比嘉賢多 ビデオ、17分30秒、2015年
沖縄の喜屋武部落を中心として、繁華街や牧場、観光地など人々の日々の暮らしが垣間見える風景に、沖縄語(ウチナーグチ)によるナレーションが重ね合わせられた映像詩。

【比嘉賢多 HIGA Kenta】1991年沖縄生まれ。映画監督。映画制作を中心に、論考の執筆、映画上映会運営などの活動をしている。現在、沖縄に在住しながら、作品制作中。近年の上映・展示に「PFFアワード2014」「座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル2015」、「沖縄 戦後70年美術プロジェクト すでぃる」(摩文仁平和祈念資料館、2015年)など。

 

主催:鳥取大学地域学部附属芸術文化センター

企画:佐々木友輔(sasakiyusuke(a)rs.tottori-u.ac.jp)

平成28年度鳥取大学長経費事業